住宅展示場でこれは必須?皆さんの持ち物を教えてください!【関東版】
住宅展示場で家を見学するときに、中の様子や外観をカメラで収めたり、窓の寸法を計るためにメジャーを持参したりと色々な物が必要になりますよね。もし、こんなアイテムを持って行ったらさらに良かったという体験談があればぜひ参考にしてみたいものです。今回、関東地方の方100人を対象に、住宅展示場に持って行くと便利だった持ち物についてアンケートを取ってみました。皆さんのマストアイテムとは一体何なのでしょうか。
目次
気軽に、それとも真剣に見学?持ち物も大きく変わってきます!
アンケートの結果、興味深い回答を多く得ることができました。
・物は特に必要ないですが、家族を連れて行くことがマストだと思います。(30代/女性/正社員)
・家族です。自分の意見より、家族の意見の方が、圧倒的に強いので。(40代/男性/経営者)
・紙袋またはエコバック。パンフレットを集めたり粗品的なものをもらったりするので、あると便利です。(60代/女性/パート・アルバイト)
・リュックサックです。実際に住宅展示場に行ったとき、山のような資料をいただいたことがあるからです。(40代/男性/正社員)
・ビー玉を持って行って転がしてみる!傾いている家が多いと最近よく聞くので、良いお家を選ぶときの基準にしています(40代/女性/専業主婦(主夫)
・音楽プレイヤーとスピーカーです。実際住んでみてから家の中でどのくらいの音が外に漏れるのかや、各部屋などでもどの程度の気密性があるのかを試すためです。(30代/女性/専業主婦(主夫)
・ゴルフボールを持ってきます。マンションの場合はすでにできあがっているものなので、必ず持って行って、押し入れなどの傾きをボールでチェックします。では、住宅展示場はと言えば、やっぱり持っていきます。もちろん、実際の家ではないですが、ボールのスピードなどで、つくりの雑さを感じることができるからです。(50代/女性/正社員)
皆さん住宅展示場でどういった点を重視するかで持参する持ち物の内容も変わってくるようです。特にこだわりのない方は、家族を連れて行くだけといった意見や資料を入れるためのバッグといった意見が多く見られました。反対に家の中まで細かに点検したいという方は、音漏れがどれくらいするのかや、欠陥部分はないかなど、音楽プレイヤーやゴルフボールといった物を持ち込んでチェックしているようです。ただの見学なのか真剣に購入を考えているかで、何を持参するかは大きく異なってくるのでしょう。
持ち物もその人それぞれ!納得いくまでチェックしましょう
今回、住宅展示場に何を持って行くかのアンケートを取り様々な回答を得ることができました。気軽に家の見学をしたい方にとって、何を持って行くかよりも家族の意見であったり、展示場でもらうパンフレットの方が重要になってくるため、それほどこだわりはないようです。反対に、家の購入を真剣に考えている場合は、その家で大丈夫なのかしっかりチェックすることが大事ですので、スピーカーであったりビー玉であったり、自分のこだわりのチェック方法で試してみるのがいいかもしれません。自分が納得できるまで調べるという姿勢が大切なのでしょうね。
■調査地域:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2017年05月09日~2017年05月23日
■有効回答数:100サンプル
■質問内容:【関東で聞いてみた】カメラ、メジャー、筆記用具以外で、あなたが住宅展示場に持参するマストアイテムはなんですか?

スマチエ編集部

最新記事 by スマチエ編集部 (全て見る)
- インナーバルコニーとは?特徴やメリット・デメリット、間取り事例を交えて解説 - 2023年11月21日
- 注文住宅における情報収集!有益な情報を手に入れるには? - 2023年9月5日
- 省エネ住宅ってどんな家? 性能や基準、利用できる補助金や優遇制度も解説 - 2023年7月19日