2018.10.03費用・予算

家を建てるのにいくら必要?注文住宅購入時に必要な費用の内訳

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

注文住宅購入時に必要な費用

注文住宅の購入を検討されている方は、どのくらいの費用が必要になるのか気になるのではないでしょうか。注文住宅の購入に必要な費用は、ハウスメーカーにより異なるため、具体的な価格を提示することは難しいといえます。

住宅金融支援機構の「フラット35利用者調査」では、注文住宅と土地付注文住宅の建設費用相場(固定資産税・保証料・保険料などは除く)を公表しています。この調査によると、2020年度の注文住宅の相場は全国平均が3,533万円、最高は東京都の4,135万円、土地付注文住宅の相場は全国平均が4,397万円、最高は東京都の6,110万円となっています。

そこで今回は、注文住宅を購入する際に、具体的にどのようなことに費用が必要になるのかご紹介します。

建物本体工事費

建物本体工事費 「建物本体工事費」は、建物本体の材料や工事にかかる費用です。同じハウスメーカーであっても、使用する材料や工法などにより費用が異なる場合があります。

付帯工事費

付帯工事費 水や電気、ガスなどのライフラインの工事費用が「付帯工事費」です。付帯工事には、仮設水道、仮設電気、仮設トイレ、屋外給排水工事、ガス工事、廃棄物処理、解体工事などが含まれます。

屋外給排水工事は、給水管と排水管を敷地内に引き込む工事で、廃棄物処理は、業者に依頼して廃材を処分してもらうことです。土地に建築物があり、現状引き渡しとなる場合には、解体工事に伴う「解体費用」が必要になることもあります。

外構工事費

門、カーポート、ガレージ、植栽(敷地に植えられる樹木や草花)といった、家の外部工事を行う費用が「外構工事費」です。外構にこだわると費用がかさみますが、ある程度妥協すれば費用を抑えることができます。

その他諸費用

家を建てる際は、工事費用以外の諸費用がかかります。ここでは代表的なものを見ていきましょう。

建設確認申請手数料

注文住宅を新築する場合、建築基準法をはじめとする法令が守られているかを第三者機関に審査してもらう必要があります。確認済証の交付を受けるための申請が建築確認申請です。

融資手数料

注文住宅を購入する際に、住宅ローンを利用する方が大半でしょう。いずれの金融機関から借りる場合にも、住宅ローン契約(金銭消費貸借契約)を結ぶ際に「融資手数料」がかかります。

ローン保証料

住宅ローンでは連帯保証人を立てない方法がありますが、その場合はローン保証会社に、保証を受けるための手数料を支払うことになります。

ローン保証会社に支払う手数料が「ローン保証料」です。

火災保険料

住宅ローン利用時には、金融機関から火災保険への加入を求められます。対象となる家の構造や保険期間、所在地などによって、保険料は異なります。

つなぎ融資手数料

住宅ローンは、家の引き渡しの時点で融資が実行されることが一般的です。しかし、注文住宅の場合は土地購入時に土地代金、着工時に着工金、上棟時に中間金、竣工時に竣工金のように分けて費用を支払うため、家の引き渡しよりも前にまとまった資金が必要になります。これらの費用を支払うための一時的な融資が「つなぎ融資」です。

各種登記費用

土地や家の所有者が自分であることを、公的に認めてもらう手続きが登記です。住宅ローンを利用する場合は抵当権設定登記も併せて行います。

所有権移転登記

所有権移転登記は、土地の所有権を前の所有者から自分に移すための手続きです。

建物表題登記

建物表題登記は、建物の所在地、家屋番号、建物構造、床面積、所有者などの情報を登録するための手続きです。

所有権保存登記

所有権保存登記は、所有権が設定されていない不動産について、所有権の登記を行うための手続きです。所有者の住所、氏名、連絡先などを記載します。

抵当権設定登記

住宅ローンの担保として、土地と建物に抵当権を設定するための登記です。住宅ローンが返済されない場合、借入先の金融機関は担保から優先的に弁済を受けられるようになります。

おわりに

注文住宅を建てる際、土地や建物だけでなく、付帯工事や外構工事、その他の手続きに伴う費用がかかります。しっかりとした予算計画を立てなければ、いざというときに資金が不足してしまうかもしれません。理想のマイホームづくりをスムーズに進められるよう、購入時に必要となる費用の内訳を確認しておきましょう。

なお、注文住宅の価格はハウスメーカーにより異なります。住宅金融支援機構の「フラット35利用者調査」で発表された費用相場よりも割安で建てられる場合があるため、一度ハウスメーカーに問い合わせてみることをおすすめします。

WEB来場予約限定!初めてのご来場でヤマダポイントプレゼント!

WEB来場予約限定!初めてのご来場でヤマダポイントプレゼント!

ヤマダホームズの建築実例などカタログ請求無料

ヤマダホームズの建築実例などカタログ請求無料

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
アバター画像

スマチエ編集部

これから家を建てたり、購入を検討している方たちは、どんなことを思い、なにを重視しているのでしょうか。レオハウスがまとめた皆様の声や家づくり調査をご紹介します。